おはようございます!
今日もよろしくお願いします!
朝の2通貨ペア以外のリアルタイム更新はTwitterでアップしています。
日足
上下に長いひげで、実体が小さい陰線なので転換する可能性がありながらも
上昇していく動きが出てくるかを見ていくようにします。
窓を開けて下落していくので、窓を埋めていく上昇と上昇が継続するか、
窓を埋めないで下落が進むのか窓を埋めれから下落していくかの4パターンは
最低でも用意しておきます。
金曜日の安値を抜けて山(トップ)を作ってきたら112.30付近までの
下落を想定しておきます。
窓を埋めた上昇が続くならば113.40付近をターゲットにしていき
113.68付近を終値で越えるような動きになるか注目していきます。
4時間足
113.197付近の意識されているラインを終値で越えられるかがポイントになります。
ストキャスティクス以外は上昇の条件を満たしているので、終値で越えると
113.60付近を目指していきます。
上昇が続くと113.898-978を目指し、終値で越えられるかに注目です。
はらみ足を下に抜けると112.36付近を目指していき
フィボナッチファン61.8%を終値で抜けると112.01付近をターゲットにした動きになっていきます。
30分足
窓を開けて下落したことでストキャスティクスがMAでバウンドしています。
窓を埋めた後もダウントレンドを維持すれば112.65付近を目指していきやすくなります。
112.89が強く意識されているので、ここを境に上昇できないで反転する動きが
この後に出てくると強い下落傾向になりやすく、112.50付近や
112.35付近を目指していく動きになります。
112.351を終値で抜けてくると112.10付近や112.00を視野に入れてきます。
113.22-303を終値で越えてくると下落の力が弱くなります。
それでも113.421を終値で越えるまでは押し戻されやすいことに注意し
113.594を終値で越える動きが出てくるかに注目していきます。