朝の2通貨ペア以外のリアルタイム更新はTwitterでアップしています。
日足
(デューカスコピー・ジャパン JForexチャート)
上昇が続いて高値と安値を切り上げています。
下落しやすいエリアの境目で推移しているので、上昇してきたら77.69付近で
上昇を抑えられる可能性が高いことを意識しておきます。
下落しやすいエリアに沿って下落してくるシナリオも用意しておき
78.745-863付近を目指した下落になることも想定しておきます。
今日の動き次第では上昇が続く可能性も高まるため、今日の動きと終わり方に注目です。
4時間足
(デューカスコピー・ジャパン JForexチャート)
じわじわと上昇していき、ダブルボトムの値幅分に近づいてきました。
陽線の包み足からのはらみ足なので、はらみ足を上に越えてくると77.481を越えて
77.56付近や77.65付近も目指していくかもしれません。
ただし77.40付近が強く意識され始めているので、このまま上昇を抑えられると
77.21付近や77.13付近を目指した動きになっていきます。
下落していき、下落しやすいエリアで推移してきたら77.09付近や
76.97付近まで下落してくることも想定しておきます。
30分足
(デューカスコピー・ジャパン JForexチャート)
ダイバージェンス気味になっているので、意識されている77.284を終値で抜けてくると
77.21付近を目指していきます。
77.202を終値で抜けてくると下落しやすい動きに変化していきやすいので
77.081-152の意識されているゾーンを抜けてくると76.809-91付近を
目指していきそうです。
77.463を越えてくるとダイバージェンス気味を裏切るため
上昇が加速しやすくなりますが77.463-497で止まることも想定しておきます。
そのまま上昇の力が強くなれば77.565-608を目指していきそうです。