おはようございます!
今日もよろしくお願いします!
※11月末まで有料メルマガ会員優先で配信時間差でアップします。
<日足>
朝の窓開けで金曜日の高値を更新してきました。
はらみ足を抜けていることから上昇しやすいですが
はらみ足抜け後は戻りやすいことと123.52のレジスタンスラインが
近くにあるため、より戻りやすくなっていそうです。
<4時間足>
日足同様強い上昇傾向が続いているので上目線ではいきますが
123.52を超えられるかどうかは微妙なところです。
超えてくれば123.79付近をターゲットにしていくので
一気に上昇してくるのか、30分足で少し下落してから上昇していく形になるのかに
注目していくことになります。
<30分足>
上昇トレンドは続いていますが、ストキャスティクスがダウントレンドに
なっているので上昇してきても戻されやすい状況です。
123.52付近で一度上昇が止まる可能性があるとはいえ
雇用統計の結果や利上げ期待の影響もあるので上昇しやすくなっています。
窓を埋めてきてからの上昇を狙うのか、そのまま山(トップ)を作ってきた後の
山(トップ)を超える上昇を狙う戦略のどちらかを選ぶか両方選ぶことになります。
もしそのまま上昇を狙う場合は、高値づかみに注意して取引量を抑えるほうが無難です。
123.085を終値で抜けるまでは上目線で見ていくことに今の時点ではなります。