<14:24更新>
1年ぶりにブログアンケートを募っています!7/25まで
→https://questant.jp/q/P7DFUF9Z/a>
※チャート画像をクリックすれば拡大できます。
※記事・画像の無断掲載・転載を禁じます。
更新状況はTwitterで随時確認してください。
手法レポートを販売開始しました!
購入はこちらから
↓ ↓ ↓
4時間足
はらみ足を下に抜ける動きになりましたが、大きく戻してきました。
下ヒゲが長いので反発上昇も考えていきますが、上昇が出来ない状態から
下げてきた動きなので、ヒゲ部分を埋めるような形で下落してくるシナリオも用意します。
遅行線が強気なので、下落しても91.00付近で止まりそうですが
戻してきたあとに91.32-40付近で戻りの上昇が止まって反転してくれば
90.998を抜けて90.55付近をターゲットに動いてきそうです。
30分足
91.193-92.26のフィボナッチリトレイスメントFIB 61.8%手前まで
戻ってきましたが、山(トップ)を作ってきたので、反転下落の動きに
なっていくかに注目です。
91.57付近が意識されているラインのため、終値で抜けてくると91.40をターゲットにし
ここを終値で抜けてくると91.20付近をターゲットにしていきます。
91.193を抜けてダウントレンドになると90.80付近をターゲットに
していきます。
(91.00付近は節目であり、過去に意識されていることから一度反発がある可能性も
考えて控えめにターゲットを設定しておくと無難)
91.817を越えて上昇してきても92.00付近は上昇を何度も抑えられているので
遅行線が弱気農地は跳ね返される確率は高そうです。越えてきても終値で
越えてこないと92.16付近まで上昇しづらそうです。