明日23日、明後日24日は午後の更新はお休みします。
<8:16更新>
※チャート画像をクリックすれば拡大できます。
日足
遅行線は弱気、ストキャスティクスはダウントレンド。
はらみ足になりましたので、日足単体のトレードでは様子見になります。
下ヒゲでが実体より長く、高値と終値が近い陽線のため
上昇傾向の強いはらみ足と言えます。
このまま上昇してはらみ足を上に抜けるかは分かりません。
4時間足
2回目の上昇で101.448を試しに上昇してきました。
この上昇で越えていけなければ下落するしかないので
遅行線が弱気な状況で上昇できるかに注目していきます。
遅行線からすると上昇の限界が101.70付近まであるので
上昇できることは出来ますが、101.448を終値で越えてこない限りは
この下への流れはとまらないことを頭にいれておきます。
ストキャスティクスは上昇トレンドなので、上昇傾向にありますが
もし下落してトレンドライン(オレンジ)を抜けてきたとき
101.196を抜けることがあれば下落が加速していきます。
30分足
ストキャスティクスのトレンドライン(オレンジ)を抜けて
MAも抜けてきているので、101.373を終値で抜けてくれば
下落の力が強まり101.34付近まで下落していきます。
遅行線が強気なので、本格的な下落にはなりませんが
この1回目の下落の後に谷(ボトム)を作り、この谷(ボトム)を抜けて
ダウントレンドになれば101.28付近まで下落していきます。